打ち上げ花火…っぽいタイトルですがバッグのお話です。
映画は見ていません、すいません。にゃもでございます。
今年、我が家は数年ぶりにディズニーリゾートに行こうかと計画を立てていたのですが、ご存知の通り一連の騒動で来年へ見送ることになりました。
その間に貯金をしたり、計画を立てたり下調べをたくさんたくさんすることにしました。
その中で地味だけど割と重要なバッグ問題。
『リュックで行くかトートで行くか』
前回までは子供が入園前でおむつも取れていなくて荷物たっぷりでした。
必要最低限まで荷物を減らし身軽になるためにどんなバッグで行くかを検討です。
ただでさえ荷物の多いママさんだけではなく、女性にとっては大事な問題ではないでしょうか。
リュックとトートそれぞれのメリット・デメリットを自分の中で整理するためにも書いていこうと思います。
以前に使っていたバッグを検証してみよう
過去の自分を振り返ろうと写真を確認してみました。
リュックを背負ってトートを肩掛け首からポシェットを下げている
…あれぇ?
よくよく考えると一日いるのでおむつの量もそれなり、服を汚した時の事を考えて着替えも完備が必要。
(以前子供が飲み物を零したのにボトムスの着替えを忘れてパーク内で慌てて買ったけどあまり好みじゃなかったし値段も高かった)
そして暑い時期だったので汗をふくタオルやもろもろの荷物は私が持っていたのでした。
(主人はベビーカーや子供の抱っこ係でした)
今回はコンパクトに1個にしぼりたいのでリュック・トート両方のメリット・デメリットを検証してみます。
リュックの場合
リュックのメリット
リュックは何よりも背負って両手が空くのが魅力です。
多少の荷物があっても背負えば軽く感じます。
サイドポケットがあればペットボトルや折りたたみ傘も入れておけるし、
背面からのジッパーで中身に直接アクセスできるものもあります。
ただ、私のリュックはサイドポケットもなければ中身にアクセスできるジッパーもありません。
この先も子供の行事などで使うことを考えて無印のリュックを購入しました。
リュックのデメリット
ディズニーリゾートのアトラクションはリュックを背負って乗ることができないので乗るたびにリュックを下ろしたり背負ったりを繰り返さなければならないです。
あとは荷物の出し入れを頻繁にする場合もその都度おろしてジッパーを開けてをしなければいけないので大変です。
以前のリュックは背負ったまま中身にアクセスできるジッパーがなかったので飲み物やウエットティッシュなど頻繁に取り出す荷物はトートに使用頻度の低いものをリュックに入れていました。
リュックはどういう場合に持っていけばいいの?
以上のことを踏まえて、リュックは荷物が重かったり量が多い方、頻繁に出し入れする必要がない場合
(アトラクションよりもお買い物やパレードメイン)
などがオススメだと思われます。
トートバッグの場合
トートバッグのメリット
次にトートバッグですが私は普段からトートバッグを愛用しています。
マグネットホックではなくジッパーで開閉できるタイプが好みです。
余談ですが、マグネットホックのものはクレジットカードの磁気をダメにして変更に2週間以上かかって不便な思いをして以来避けるようにしています。
バッグのマグネットホックやスマホの手帳タイプの磁石でカードの磁気をダメにする場合があるそうです。
なので金融機関でカードの磁気異常で来られるお客様は女性が多いとのこと(金融機関勤務の知人からの情報)
さて、トートバッグのメリットは荷物に簡単にアクセスしやすいこと。
リュックとは違って背負ったりおろしたりがないので荷物に重量や大きさがない場合は便利です。
私も前回、子供のおむつやTodayなどはトートに入れていました。
トートバッグのデメリット
トートバッグのデメリットは両手が空かないこと、重い荷物には向かないこと。
子供の手をひいたりしていると肩からずるっと落ちたりするので危ないし不便です。
さらに長時間持ち歩くことを考えると特に紐の部分が細かった場合、肩にかかる負担は相当なものです。
トートバッグはどういう場合オススメなの?
トートバッグは荷物の出し入れが頻繁、重さや量が少ない場合が向いています。
アトラクションに乗ることが多い方はオススメです。
まとめ:目的や同行する家族によって 選びましょう
私は次のディズニーに向けてリュックにすることにしました。
無印のリュックはポケットも豊富で「肩の負担を軽くする」というのがいいです。
背中のあたりにもポケットがあるので、お財布やスマホなど出し入れが多いものを入れるのも便利です。
(幼稚園の保護者同伴の遠足の時に実際便利でした)
こどもはおむつが取れていますが万が一汚れた場合を考慮して着替え(下着とボトムス)は子供自身にリュックを背負ってもらうとします。
トップスはTシャツがリゾート内にたくさん売っていて記念に数枚買う予定なので必要ないです。
(なのでディズニーリゾートに行くときはほとんどトップスを持っていきません)
旅行ってこういうことを考えるのもワクワクしますよね。
(パッキング動画とか大好き)
わが家は今年は残念な事になりましたが、こういったパッキングや下調べを楽しみつつ次回のディズニーを満喫できるように計画していこうと思います。
これからディズニーリゾートを楽しまれる方の参考になれば幸いです。
※2020年2月19日のリライト記事になります