お菓子作りなんて女子力高い人しかしないじゃん!
材料や道具たくさん揃えないとできないよー。
そう考えていた時期が私にもありました、にゃもでございます。
基本、面倒くさがりで何か始めるのは安く済ませたいのですが「お菓子作り」はハードルが高そうだし道具や材料を揃えるのもなんだか面倒。
いえいえ、そんなことはないですよ!
今回は当ブログの簡単でハードルが低いお菓子作りの記事をまとめてみました。
高度なことは一切ないのでハードルが高そうなんて考えている方は、参考にしてみてくださいね。
- ダイソーマフィン型でお菓子作り第一歩
- おうちにあるものでコストダウン!スフレチーズケーキ
- 定番のホットケーキをふっくら焼くコツ
- ちょっとおしゃれなオレオチーズケーキもコストダウン!
- おうちにあるものでできる簡単スイーツ!フレンチトースト
- おわりに:面倒くさがりでもできるメニューこれからもご紹介します
ダイソーマフィン型でお菓子作り第一歩
お菓子づくりを始めるのに道具をたくさん買い揃える必要はないです。
混ぜて焼くだけのマフィンなら、おうちにある道具に少し買い足すだけで始められます。
私はほとんどの道具を100均でそろえました。
私が最初に買いそろえた道具もご紹介しています。
おうちにあるものでコストダウン!スフレチーズケーキ
お菓子によっては高い材料を使うものも多いのがお菓子作り。
代わりになる材料を使うことで大幅にコストダウンできます。
チーズケーキには必須であるクリームチーズのかわりにピザ用のチーズを使ったスフレチーズケーキのレシピを実際に作ってみました。
混ぜるだけ、焼くだけに慣れたらハンドミキサーを使ったお菓子にも挑戦してみましょう。お菓子作りがさらに捗ります。
メレンゲを使ったお菓子も、温度管理など必要がない混ぜるだけのものが多いので少し慣れたら挑戦してみてください。
定番のホットケーキをふっくら焼くコツ
身近な手作りお菓子の「ホットケーキ」
ぺちゃんこを量産していた私がふっくらホットケーキを作れるようになったコツをご紹介しています。
ちょっとおしゃれなオレオチーズケーキもコストダウン!
オーブンを使わずできるかんたん「オレオチーズケーキ」
混ぜるだけのカンタンレシピです。
レシピにはクリームチーズが必要なのですが、使わずに大幅コストダウンに成功しました。 実際に作って食べてレビューもしています。
おうちにあるものでできる簡単スイーツ!フレンチトースト
特別な材料や道具がなくてもかんたんにできるスイーツが「フレンチトースト」
手間はホットケーキと変わらず時短ですぐ作れます。
ホットケーキミックスがないときも大丈夫!
朝ごはんやおやつに手軽にできます。
おわりに:面倒くさがりでもできるメニューこれからもご紹介します
私が手間のかかることが嫌いな面倒くさがりなので、高度な料理やお菓子作りはしないしできません。
手作りすることで子供も喜んでくれますし、甘みもコストもおさえたおやつを作ることができます。
子供はお菓子作りのお手伝いを喜んでしてくれるので親子で楽しんで作れます。
また、かんたんにできるメニューがありましたらご紹介しますね。