9月も中旬を迎えてだいぶ涼しくなってきましたね。
この夏は本当に暑くて冷たい飲みものにお世話になりました。
「今年は暑いですね」って毎年言っている気がする…にゃもでございます。
今夏は緑茶のティーバッグをたくさんいただくことがあって、水出し緑茶にハマりました。
そのまま飲んでももちろんいいのですが、毎日で少し飽きてしまったのでアレンジして飲むことが多かったです。
インスタに投稿していた今年の夏ハマったアイス緑茶のアレンジレシピをまとめてご紹介します。
アイス緑茶アレンジレシピ|さっぱり美味しくこの夏ハマりました!
いただいた緑茶は「静岡牧之原茶 深」という水出ししやすいティーパックタイプの緑茶で渋みの少ないまろやかで飲みやすいお茶です。
セリアのボトルにポンと入れて冷蔵庫でじっくり冷やしておきます。
私は前日に作って入れといて翌日に飲み切る感じですね。
ゆず茶の緑茶割り
View this post on Instagram
冬場はゆず茶が好きでよく飲むのですが、暖かくなってすっかりご無沙汰していました。
大容量のびんで購入していたので使い切りたくてアイスで緑茶割りをしてみました。
ゆず茶は、はちみつが入っていてそのまま冷たい緑茶で割っても溶けないので少量のお湯で溶いてから氷や緑茶を入れて混ぜます。
ゆず茶のさっぱりとした柑橘系の香りと甘みに緑茶の味がぴったりでゴクゴクいけてしまいますがはちみつやお砂糖が入っているので飲みすぎ注意。
ゆず茶は炭酸割りも美味しくて、残っていたゆず茶はあっという間になくなってしまいました。
ゆず茶の緑茶割りは寒くなってきたらホットも美味しそうなのでやってみようと思います。
水出し緑茶の青汁割
View this post on Instagram
お食事の時にぴったりなのが「青汁の緑茶割り」。
YouTubeで「ブリアナギガンテちゃん」が飲んでいるのを見て真似してみました。
ブリアナちゃんは以前から見ていて、モッパン動画(ご飯を食べる動画)には必ず登場しています。
ちなみにブリアナちゃん初見の方はびっくりしないでくださいね(笑)
さっぱりとしているのはもちろん、青汁なので体にめっちゃ良さそう!
脂っこいお料理には特に合います。
こちらのドリンクはホットではなく、アイス専用ですね。
アイスですが、お食事に合うので年中いただけます。
おわりに:実は緑茶苦手でした
この夏、水出し緑茶にハマって飲みまくりでしたが実は昔は緑茶はあまり得意じゃありませんでした。
ほうじ茶のほうがすきでした。
飲むようになったのは成人してからですね。
ペットボトルの緑茶がたくさん出てきて美味しいのが増えたのも要因のひとつです。
普段はコーヒー派なんですけど、緑茶のカテキンなどの成分は体にいいので積極的に飲んでいきたいです。
今回、インスタに投稿していた緑茶アレンジレシピをご紹介しました。
インスタにはブログにのせていない内容も投稿してますので良かったらフォローしてくださいね。
今週のお題「好きなお茶」