このブログは私、にゃもがオススメとか主婦業のこととか結構自由に書いているブログですが、たまには思いっきり振り切って好きなように自分のことを書いてみようかと思います。
私は結婚11年目、主人とおつきあいをはじめて24年目です。
今回はそのお話をしますね。
あ、自分は少数派なんですね
何年か前に同級生(名前も忘れたし、友達でもクラスメイトですらない)に会った時に
「えー!うっそーやっだー☆まだ付き合ってたの!?ていうか結婚したの?」
なんてことを言われまして。
『うるせぇよ、うるうるせぇよ、うるせぇよ』
とは思ったものの、アルカイック・スマイルで二言三言かわしてその場を去りました。
私がやんちゃな時代だったらグーが出ていたかもしれません。
まぁ、やんちゃな時代なんてなかったんですけど。
色んなメディアを見ていると
「大学時代に2人お付き合いしていて」
「今の彼氏が3人目なんですけど」
など、結婚するまでに複数人とお付き合いしている方が大多数ですよね。
私は主人が初めてお付き合いした人なのでおそらく少数派ですね。
まぁ、主人はよくもこんな自己肯定力の低い陰キャを嫁にしたものだなと思います。
出会いの話、しましょうか
高校の時、同じクラスになりました。以上です。
となると終わってしまうのでもう少しだけ。
主人の第一印象は「ヤンキーと同じクラスになってしまった、地獄だ」です。
すぐ違うってわかったんですけどね。当時は顔がちょっと怖い!と感じたんです。
席が近くなって、ちょっと話してみたら楽しくていい人だったんですよ。
その後、なんやかんやで間もなくお付き合いすることになったのですが、未だに私の何が良かったのかよくわかりません。聞いても教えてくれません。国家機密なのかもしれません。すいません、もちろん嘘です。
アラサーになってちょっと考えた
その後、お付き合いは続いて主人は遠方に進学、私は地元で就職しました。
遠距離恋愛ってヤツです。私は4年間主人のもとに通い続けました。
よく通ったなぁとは思いますが、若さゆえってヤツでしょうかね。
大変とか面倒とかは一切思いませんでした。
30を控えたアラサーのある日、結婚を意識し始めたんです。
いや、だってそこまでお付き合いしたら考えますよ。
でも向こうからは結婚の「け」の字も出なかったので
「もう30も近いので、その気がないなら私も考えます」
確かそんなような事を言ったと思います。ずるずるしててもしょうがないなと考えていたんです。
主人は口には出さなかったけど、結婚しようとは考えてくれていたみたいです。
そこからトントン拍子に結婚が進んでいきました。
割とその時は悩んでいたんですけどね。なんでしょう、決定打がないだけだったんでしょうかね。
そんなこんなで夫婦やってます
その後、子供が生まれてなんやかんやで結婚11年目です。
あれ?気づいたらスイート10終わってた。ダイヤモンドもらってない。
まぁ、ダイヤいらないんですけどね。
「よく続いてるねー、秘訣は?」みたいな事を聞かれたこともあります。
そりゃあ、ケンカもしましたし色々あって別れそうになったこともありましたけど意識してお付き合いを続けたい、夫婦を持続させたいと思ったことがないので、それが秘訣といえば秘訣でしょうか。
そんな事を考え始めたらもう、その関係はダメな方へ向かっているのだと思います。
これは私の気持ちの話なので主人は主人の方で何かあるかもしれないし、ないかもしれない。
シュレディンガーの猫ですね。私は箱は開けないでおきます。
おわりです!:読んでいただいてありがとうございます
以上がざっくりと結婚11年目、おつきあい24年目の夫婦のお話でした。
書こうと思えばもっと微に入り細に入り書けますけど、読む方の目がシパシパするし、よその夫婦の話なんてエッセンス程度読めばお腹いっぱいでしょう?
こんな夫婦もいるんだーへー、このブログはその嫁が書いてるんだーくらいに思っていただければ幸いです。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。